スポンサーリンク

水が汚れにくいザリガニの飼い方

※当サイトは、商品またはサービスの紹介・適格販売により収入を得るアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトなど)に参加しています。詳細...

飼育

ザリガニを飼うとなると、臭いとか、水替えが面倒ということがよく問題になります。

ザリガニ飼育では水を浅く張る方法が一般的だと思っていましたが、ここでは、図鑑で紹介されていた、上記の心配が少ない方法を紹介します。

金魚などと同様に砂利を敷いて多めに水を張り、エアポンプを設置するのです。生物の割に水量が多いと水の汚染が進みにくくなり、水の交換が少なくて済みます。

ザリガニはエラ呼吸をする生き物ですが、水中の酸素が少ないときはエラが濡れていれば空気中から直接酸素を得ることができます。そのため、この呼吸ができるように水を少なくする飼い方が普及していますが、これには水が汚れやすいという問題があります。

エアポンプを設置すれば酸素不足の心配がなくなるので、水深があっても問題なくザリガニを飼育できるようになります。水が少ない場合は水替えも手間になりますが、水が多い場合はザリガニを移したりせずに半量ずつ交換することもできます。

なお、エアポンプはずっと稼働するもののため、多少高くても静音のものがお勧めです。

エアポンプの代わりとして、フィルター付きの水槽もあります。

水を汚さないためには、エサにも注意する必要があります。適当にイカなどを与えて残されるとすぐに水が濁る原因となってしまいます。1 日 1 回で十分なので、固形の餌を食べきれる量だけ与えるようにしましょう。

ザリガニのエサは Amazon などでも買えますが、ホームセンターなどのほうが安価です。

最後に、隠れ家になるもの(パイプや石など)も、ザリガニの個体数以上は用意するようにしましょう(数が少ないと喧嘩したり共喰いするリスクが高くなります)。そこらへんにある木や石を使う場合は、軽く洗い、1 日水に漬けておいてから利用したほうが水の汚れを防ぐことができます。

タイトルとURLをコピーしました