海浜幕張駅から千葉運転免許センターへの行き方としてはバスが一般的ですが、1.2km くらいなので、徒歩でも 15 分ほどで着きます。
道もかんたんで、海浜幕張駅の改札を出て右側(北口)の階段を降りたら、大通りをただひたすら左(北西方向)に進むだけ。運転免許センターは大通りの右手にありますが、途中 X 字型の歩道橋を渡るので、大通りは最初は左側を進んだほうがスッキリします。途中、ミニストップもあります。
バスで行く場合
海浜幕張駅の改札を出て右側(北側)に進み、バスターミナルの 1 番乗り場から京成バスの [幕01]「幕張本郷駅行」に乗ります。
だいたい 5 分ごとに運行しており、「免許センター」までの乗車時間は約 3 分です。ここから横断歩道を渡ります。
つまり、海浜幕張駅から免許センターまでバスで行く場合の所要時間は、徒歩も含めると約 6~12 分です。もし、バスが目の前で出発してしまったら、小走りで行ったほうが早く着けるでしょう。足に自信のある方は、バスと同時に出発しても勝てるかも??
幕張免許センターの受付時間
免許センターの受付時間を記載しておきます。例外もあるので、正確な情報は公式サイトでご確認ください。
新規取得の場合
平日:午前8時30分~9時、午後1時~1時30分
※土日・祝日・年末年始は休みです。
免許更新の場合
平日:午前8時30分~10時、午後1時~3時
日曜日:午前8時30分~11時、午後1時~3時
R5年より、更新手続きには事前予約が必要になりましたのでご注意ください(公式ページ)。
※土・祝日・年末年始は休みです。
千葉運転免許センターの更新の場合の所要時間は?
2024年に更新があったので、平日午前の免許更新にかかった時間を計ってみました。優良で、講習は事前にオンライン講習受講済みです。
海浜幕張駅~徒歩:片道13分(やや早歩き)
受付~更新終了まで:1時間10分
という感じで、海浜幕張駅を出て駅に戻るまでの合計所要時間は 1時間40分くらいでした。
予約制になったのでスムーズに進むかと思いましたが、ところどころで意外と待たされます。手数料の支払いはキャッシュレス対応になりましたが、キャッシュレス対応の窓口数が少ないため、現金払いの列に並んだ人たちのほうが5分以上早く完了していました。現金を選択していれば、約1時間で更新を終えられたかもしれません。
千葉運転免許センターは海浜幕張駅と幕張豊砂駅とではどちらが近い?
2023年3月に京葉線の新駅「幕張豊砂駅」がオープンしました。
地図で見ると、幕張豊砂駅のほうが海浜幕張駅よりも千葉運転免許センターに近い位置にあります。
しかし幕張豊砂駅には現在、北口がなく*、徒歩ではやや遠回りするルートになってしまうため、徒歩でもバスでも海浜幕張駅のほうが近いようです。
Googleマップの徒歩モードで測ると、幕張免許センターまでの距離は幕張豊砂駅から 1.4km、海浜幕張からは 1.2 km ほどです。
そこまで差はないので、間違えて幕張豊砂駅で降りてしまった場合には、歩く気力があればそのまま行ってしまいましょう。
参考までに、免許センター付近のインドカレー屋(デュワン)は美味でお勧めです。免許更新の際は必ず寄ります。
検見川のシタールと同じく、バターチキンカレーで有名なアジャンタ出身の店です。

シタールのバターチキンカレーはハウス食品からレトルト版が出ており、お店とは違うものの、なかなか美味しいほうです。