学校で緑の募金の呼びかけがありましたが、目安としていくら位の募金額がふつうなのでしょうか?
疑問に思ったので調べてみました。
主催者側が公表している募金額の目安
いくつかの団体は、募金額の目安を公開しています。
こちらのPDF資料によると、北海道森と緑の会では、
「500円以上」という募金額の目安を設けさせていただいています。
とのことですが、こちらはコストのかかるオリジナルバッジを配布している関係があるようです。バッジが不要なら500円未満でもよいのでしょう。
ちなみに赤い羽根や緑の羽根はニワトリの羽根を中国から輸入しており、コストは一本2.6円くらいだとか。
ほか、にいがた緑の百年物語緑化推進委員会のWebページでは、緑の募金額の目安として以下が示されています。
22世紀の緑への100円、2030年のSDGsのゴールに向けて100円の合わせて200円ということでご理解をお願いいたします。
以前は1世帯あたり100円という目安でしたが、令和2年度からは200円になったそうです。
他の市町村でも、最近は 1世帯当たり200円という目安額が示されているケースが多いようです。
あくまで任意ですが。
全国平均の募金額はいくらか?
参考までに、緑の募金の全国の募金額は年間約20億円だそうです(参考)。
日本全国の世帯数は約5700万世帯なので、1世帯当たりの平均募金額を計算すると、約35円ということになります。
まったく払わない家庭もあるでしょうから、やはり 100円~200円くらいが相場なのでしょう。
私がいくら払ったかは、ヒミツです(どうでもいい)。