ニワトリの餌(配合飼料)はネットで安く買える?

※当サイトは、商品またはサービスの紹介・適格販売により収入を得るアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトなど)に参加しています。詳細...

ニワトリ飼育

2024年7月現在、飼料価格が高止まりしています。

近所のホームセンターで売られている配合飼料(バーディースペシャル)は、数年前は 17kg 2 千円程だったのに、近頃は容量が減り、単価が高騰しています。kg あたりの単価でみると、118円から 200円以上に上昇しています。

ネットショッピングを含め、どうにか安く購入できないものかと思い、ニワトリのエサの価格をチェックしてみました(価格は2024年7月時点のものであり、変動します)。

代表的なネットショッピングサイトでのニワトリ飼料価格

代表的なネットショッピングサイトで成鶏用の配合飼料価格(送料・税込)をチェックしてみました。

Amazon

Amazonでは、近所のホムセンと同じバーディースペシャルの 7kg が1697 円で販売されていました(242円/kg)。近所のホムセンより少し安いくらいでしょうか。

バーディーはそれなりに質がよいのでお勧めです。少数飼育では、大量にエサを買っても数カ月で劣化してしまいます(特に夏)。そのため、このくらいのサイズが使い切りやすく、ちょうど良いかもしれません。

楽天市場

Amazon よりお勧めなのが、楽天市場です。

以下のエサは試したことはありませんが、20kg で 3159円なので、158円/kg と割安です。

質の点では不明ですが、これなら、近所のホームセンターより安く購入でき、しかも自宅まで届けてもらえます。

その他

ヨドバシやアイリスオーヤマ公式通販サイトなどもチェックしましたが、特に安い情報は見つかりませんでした。

ホームセンターでのニワトリ飼料価格

ホームセンターは独自の配合飼料を販売していることがあります。
店頭価格とネット販売価格は異なる場合がありますが、参考までにネット販売の価格をチェックしてみました。

コメリ

コメリのネットショッピングでは、20kg 2080 円の「鶏のエサ」という配合飼料が販売されていました(104円/kg)。
魅力的な価格ですが、取扱地域が限られ、千葉県は含まれていません。
また、店舗受取でない場合は別途送料がかかります。

ジョイフル本田

ジョイフルはネットで購入して自宅に届けてもらうことはできませんが、店舗受取で注文することができます。以前は取り扱いがありましたが、現時点では見つけられなくなっていました。

カインズ

カインズは店舗価格とWEB価格が同じで、ペッツワンのバードフードが 20kg 2180~2480 円でした(109~124円/kg)。
価格の違いは、両者ともパプリカ入りですが、安いほうは粒が細かく、高いほうが粗めです。

わが家のニワトリを見ると、なんとなく粗目のほうが食いつきがいい気がするので悩むところです。

公式オンラインショップでは5,000 円以上で基本送料が無料になりますが、個別送料が1個につき 700円かかります。

それでも安いので、わが家ではカインズの「こだわりの粗め」を購入して配送してもらっています。

以前はカインズオンラインショップで購入する必要がありましたが、最近はAmazonでもカインズ公式から同じ金額で購入できるようになっていました。5000円以上の縛りもないため、今後はこちらを利用しようと思います(送料込みで144~159円/kg)。

「粗め」とはいうものの細かいエサも多く、食べ残しもそれなりにありますが、きちんと食べておいしい卵を産んでくれるので、総合的にコスパに優れていると判断しています。

結論

近所のホームセンターではニワトリのエサが高くなっていたものの、ネットショッピングではまだ安く購入することはできます。

成鶏用の配合飼料をできるだけ安く買うには、受け取り可能な大手のホームセンターに行くのがお勧めです。

とはいえ重いので、配達希望であれば、Amazonや楽天・Yahooショッピングがお勧めです。

ニワトリによってエサに好みがあり、食べ残しが多くなる場合もあるので、いろいろと試してみてはいかがでしょうか。

なお、大量に購入しても保存状態によってはすぐに劣化するため、開封後1カ月以内に使い切れる程度のサイズで購入するようご注意ください。

※本ページに記載の価格は2024/7/29時点のものであり、今後変動する可能性があります。現在価格はリンク先のWebページや店舗でご確認ください。

関連
庭で2羽ニワトリを飼う(ニワトリ関連記事リスト)
ニワトリ用の給水器・給餌器(エサ入れ)はどれがいい?

タイトルとURLをコピーしました