メモ | 東葛育児録

メモ

メモ

読書感想文課題図書に関してサイの最新情報を調べてみた

青少年読書感想文全国コンクールの2022年の課題図書が発表され、小学校中学年の部に『この世界からサイがいなくなってしまう アフリカでサイを守る人たち』という本が選ばれていました。 珍しい動物の生態だけでなく、密猟という社会的問題もかかわるテ...
メモ

小学校の書写で使うフェルトペンの太さは?

小学2年生の息子の小学校では、書写の授業でフェルトペンを使用します。 先日、小学校から「フェルトペンを用意するように」との連絡があったのですが、販売されているフェルトペンは一種類ではありません。 太さについては、細字・中字・太字・極太と種類...
メモ

iPad第9世代と互換性のあるアップルペンシルの代用タッチペンは?

2021年9月に発売されたiPad第9世代(A2602、A2604)を購入したのですが、公式のApple Pencil(アップルペンシル)第1世代は 1万円以上と高額です。しかし他社製品なら、だいたい 3 千円以下で販売されています。 そこ...
メモ

RYT200を取得できる全米ヨガアライアンス認定校一覧をチェックする方法

ヨガインストラクターを育てるヨガ講師の資格として定評あるのが、全米ヨガ・アライアンスの RYT200 です(より上位の RYT300、RYT500 もあります)。この RYT を取得できる認定ヨガ・スクール(RYS:Registered Y...
メモ

緑の募金の目安はいくら?平均額は?

学校で緑の募金の呼びかけがありましたが、目安としていくら位の募金額がふつうなのでしょうか? 疑問に思ったので調べてみました。 主催者側が公表している募金額の目安 いくつかの団体は、募金額の目安を公開しています。 こちらのPDF資料によると、...
メモ

仮想通貨って興味はあるけどいったい何?と思って勉強してみた

この頃、仮想通貨(暗号資産)のことをよく聞くようになりました。マウントゴックスの事件もあり、実体のないいかがわしいものという印象をお持ちの方が多いことでしょう。 私もそう思って興味がありませんでしたが、ぼやっとしている間にビットコインの価格...
メモ

大人の上履き(メンズ)はどこで買える?

子どもの行事などで、保護者も「上履き」が必要になることがあります。 スリッパではなく上履きなのは、軽作業を手伝ったりすることがあるからでしょうか。 いずれにせよ、急に必要になった場合、お金をかければテニスシューズなどでも良いのでしょうが、安...
メモ

ディズニーの目覚まし時計【タイプ別おすすめ 5 選】2020

ディズニーの目覚まし時計を買いたいと思い、ディズニーの目覚まし時計を好み・タイプ別に 5 つ厳選し、ピックアップしてみました。 おしゃれな大人向けデザイン 大人の部屋に一押しなのがこの目覚まし時計。 デザインだけでなくアラームも多機能で、ミ...
メモ

「ツイタもん」は便利だけどビミョーに高い。学校外も見守るには…

一部の学校では、児童見守り安心システムツイタもんというシステムが導入されています。ランドセルなどにICタグを付けておけば、校門を通過する登下校時の時間と動画が記録されるというものです。このシステムは希望者は基本無料で利用することができます。...
メモ

actus の学習デスク「サークル」「フォピッシュ」を選ばなかった理由

家具を購入するとき、actus(アクタス)は気になる存在です。デザイン性に優れ、自宅を建てる際にお世話になった建築士の方がお勧めしていたからです。 そんなわけで、息子の学習机を検討した際にまずチェックしたのは actus でした。 actu...
スポンサーリンク