スポンサーリンク

仮想通貨って興味はあるけどいったい何?と思って勉強してみた

※当サイトは、商品またはサービスの紹介・適格販売により収入を得るアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトなど)に参加しています。詳細...

メモ

この頃、仮想通貨(暗号資産)のことをよく聞くようになりました。マウントゴックスの事件もあり、実体のないいかがわしいものという印象をお持ちの方が多いことでしょう。

私もそう思って興味がありませんでしたが、ぼやっとしている間にビットコインの価格は上昇を続け、バブルのような活気を見せています。これはいったいどういうもので、なぜ資金が流れ込んでいるのか。これは知っておいたほうがよいと思い、以下の文庫本を読んでみました。

ブロックチェーン革命[新版] 分散自律型社会の出現 (日経ビジネス人文庫) [野口 悠紀雄]

著者の野口悠紀雄氏は、私が昔から大いに参考にしている経済学者です。その経歴もさることながら、バブルを事前に把握するなど、現実のデータに基づいて本質的で鋭い分析を行うことができる方だと思っています。ブロックチェーンにも早期から注目していたのは流石です。

この本を読んでわかったのは、ビットコインなどが単なるいかがわしい投機対象ではなく、世界を変える可能性を秘めたブロックチェーンという技術の一つであるということです。これからの子供の世代には、インターネットと同様の大きな変化をもたらすことが予想されます。

ビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)に投資するかどうか、日本で普及するかどうかはさておき、世界的に今後ますます存在感を増すであろうことは間違いないので、今後も注目していきたいと思いました。

詳しいことは、一読をお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました